スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2010年12月08日

アバクロAbercrombie & Fitchの香りをゲット

 いつだったか?オープン日以来、久々にアバクロ(Abercrombie & Fitch NEW YORK)福岡に行ってきました。
 店内はオープン時のざわつきはなくなっていましたが、入り口では胸をはだけたマッチョなイケメンが迎えてくれます。アメリカのチアリーダーみたいな雰囲気を持つ、スタイル抜群の店員さんたちの笑顔と声かけも変わりません。もちろん、ビートの効いた音楽と独特の香りも同じです。
 嗅覚を活用したマーケティングにほんの少し関心を持っている私の今日の目的は、店内の香りを購入することでした。
 8種類のコロンを売っており、その中で店内の香りと同じものを買いました。ついでに8つの香りをお店のお嬢さんに案内されながら試してみました。「これが大人の男性用です。」と、店内の香りよりももっと刺激的なものもありました。正直、途中で鼻が麻痺してしまい、お店の香りと同じ「フィアス コロン(FIERCE COLOGNE)」30mlを、6,400円で買いました。
 小さいコロンでしたが、お馴染みのマッチョな男性の写真が貼ってあるショップ袋に入れてもらいました。デパートなどの袋と比べると分厚いし頑丈です。
 そう言えば、アバクロショップ袋を下げて歩いている人をちらほら見かけるようになりました。
 個人的に一番気に入っている香りは、ハイアットホテルの部屋の香りです。ラベンダーとイランイランを独自にミックスしているそうです。ハイアットもアバクロのように売り出せばいいと思いますが、いかがでしょうか?
  


Posted by わくわくなひと at 21:50Comments(2)

2010年12月08日

「まずみなさんを信用することから・・・」福岡新市長

 7日付け西日本新聞・夕刊1面に、高島・福岡市長が初登庁した記事が載っていました。
 記事の焦点は「副市長 当面2人体制」にあてられていましたが、むしろ記事の最後のところに書いてあったことが印象に残りました。

 講堂では、職員約400人を前に「まずみなさんを信用することから始めたい」「あなた自信の中に『何も変わらない』とのあきらめはないか。勇気と覚悟を持ち、新しいチャレンジをしよう。責任は私が取ります」と呼びかけた。

 この言葉を素直に読めば、市長自身に相当な覚悟があり、市役所を大改革するという意気込みを語ったのでしょうか。阿久根や名古屋と同じように予想するのは失礼でしょうが、この高島市長の挨拶からは何らかの前触れを感じてしまいました。
  


Posted by わくわくなひと at 00:08Comments(0)