2010年06月22日
100万人のキャンドルナイトに授産施設等製品を展示
昨日、21日午後7時30分から、熊本市水道町ビラージュビル2階のフェリシアさんで、
「100万人のキャンドルナイト」が開かれました。
主催はBOYグループ+合同会社ちかけんさん。共催はユースかんくま、長崎書店、KOUBE、贈りもののくらはらさん。協賛がウルトラハウスさんでした。
この催しは、2010年の夏至の日、つまり21日夜、20時45分から21時の15分間、みんなでいっせいに電気を消しましょうと呼びかけるために開かれました。ある人は省エネを、ある人は平和を、ある人は世界のいろんな場所で生きる人々のことを思いながら・・・という趣旨です。
贈りもののくらはらさん(桑原雷声堂さん)のご厚意により、弊社が応援している熊本市内の授産施設等製品を、この素敵な会場に展示させていただきました。会場には若い女性がたくさん来ていましたが、けっこう製品を手にとっていただいていました。


ご来場の皆さま、くわはらさん、そしてこのイベントに関係された方々に感謝いたします。
「100万人のキャンドルナイト」が開かれました。
主催はBOYグループ+合同会社ちかけんさん。共催はユースかんくま、長崎書店、KOUBE、贈りもののくらはらさん。協賛がウルトラハウスさんでした。
この催しは、2010年の夏至の日、つまり21日夜、20時45分から21時の15分間、みんなでいっせいに電気を消しましょうと呼びかけるために開かれました。ある人は省エネを、ある人は平和を、ある人は世界のいろんな場所で生きる人々のことを思いながら・・・という趣旨です。
贈りもののくらはらさん(桑原雷声堂さん)のご厚意により、弊社が応援している熊本市内の授産施設等製品を、この素敵な会場に展示させていただきました。会場には若い女性がたくさん来ていましたが、けっこう製品を手にとっていただいていました。



ご来場の皆さま、くわはらさん、そしてこのイベントに関係された方々に感謝いたします。
Posted by わくわくなひと at
15:33
│Comments(0)