スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2011年02月04日

金持ちへの道はトイレ掃除から始まる!桂川奈未

 佳川奈未『おもしろいほどお金を惹きよせる心の持ち方』PHP文庫(2011年1月26日第1版第1刷)。
 羽田空港の本屋さんで買った一冊。行きの福岡空港でも目にしていました。その時は「お金か!大事だけど」程度に無視していました。それが帰りの羽田空港でも、再び目に飛び込んできました。「やっぱ読めということか?天のお告げだな」と思い、飛行機で読むことにしました。
 200頁くらいの文庫本は、飛行機の中でほとんど読み終えることができます。そんなところがお気軽でいいと思います。誰も周りは知らない人ばかり。そんな秘密の匿名性の空間の中で、一人ほくそ笑んで読む楽しみがあります。もちろんブックカバーを付けて、ときどき目が合うキャビンアテンダントさえも、本の中身については知らないはず。
 毎日、毎日、お金が関係ない日はありません。そんなお金でありますが、一般的には「そんな!」という思いがあって、お金の知識を蓄えるような行動はいたしません。しかし、それもおかしいのであって、日々、お付き合いする相手だからこそ、大いに研究し大いによい関係を築いていくことが大事だと思う訳であります。
 うーん。面白い。“心の持ち方”のエッセンスは経営の本などに書いてあることとほぼ同じ。なぜ、そうする必要があるかという説明に、桂川さんは宇宙の法則という言葉を使っています。ここのところが人によっては神であったり、潜在意識であったりしますが、エッセンスは共通しています。つまり、人の法則、お金の法則は、どうも本当らしい。そう素直に読む人には、人もお金も、そして幸せも訪れてくるといのがこの本の言いたいことです。
 この本を読んだばかりで、福岡の事務所に帰って行動したこと。何と素直な!いやお金に縁のない人々は、これを単純という。まず、ドラッグイレブンに行って、トイレクイックルのレフィルを2セット購入。トイレの床、便器を掃除しました。同僚でトイレの蓋を開けっ放しにする輩がいますが、“金持ち喧嘩せず”。黙ってトイレの蓋を閉め、床をクイックルで拭きます。私が使った後は、いつも蓋がきれいにしまり床もきれいになっている。何度だらしなく蓋が開いていようと、またトイレを磨く機会を与えていただいたとの思いが自然とわき出てくる。
 1億円の0の数を知ってますか?この問いには驚きました。即刻、回答できませんでした。ということは1億円を持つ資格なしだそうです。それは困りますので、本の端に0を書いて憶えました。だから、今の私は資格ありです。いやもう一つ0がいるかな。会社レベルで考えたら、0はあと2つか3つ欲しい。
 佳川奈未さんは、ベストセラー作家みたいですね。2006年10月、『お金持ちになる女、なれない女の常識』を改題し、加筆・再編集したのが、この文庫本ということです。
 “女”だったら手にとらなかったかも知れません。それがタイトルを代えたので、私のようなオヤジまで釣られてしまったという次第です。
  


Posted by わくわくなひと at 17:13Comments(4)