2011年06月01日

ついに出た!博多~熊本往復つばめ格安切符

 ついに出た!博多~熊本往復つばめ格安切符JR九州さんが仕掛けてきましたね。
 今日1日付け西日本新聞経済面のベタ記事に、「買い物券セットつばめ格安切符 JR九州発売へ」がありました。

 JR九州は31日、博多ー熊本往復の九州新幹線「つばめ」(各駅停車)指定席と、新博多駅ビル内にある専門店街アミュプラザ博多の買い物券(1500円分)をセットにした5500円の企画切符「ビックリつばめ2枚切符」を、6月9日~7月19日の期間限定で発売すると発表した

 つまり、「乗車率が23%と低迷する「つばめ」のてこ入れが狙い。片道当たりの乗車料金は2千円となり、福岡ー熊本の高速バスと同額になる。新幹線開通で高速バスに流れた客を呼び戻す狙いもある。」ということ。

 九州新幹線が全通して3カ月余り。これまで5回乗りましたが、「さくら」ばっかりで「つばめ」は乗ったことがありません。福岡ー熊本間はしょっちゅう行き来してますので、5回というのは少なすぎる。後は高速バスや西鉄で大牟田まで行って熊本ライナーに乗り換えていることが多いですね。
 高速バスの客は確かに変化しました。私の場合、天神のバスセンターから乗り降りします。新幹線開通前は、ほとんどの乗客が天神で乗り降りしていました。ところが開通後は、博多駅前のバスセンターで乗り降りする人が相当増えています。それも、若い女性たちで、熊本行きのバスに乗る時は大きな買い物袋を下げている人が多い。どうやら、この若い女性たちは新幹線には興味がなく阪急や東急ハンズなどお店がお目当てらしい。ここが一般の男と違うところで、けっこう男の場合は新幹線に乗ることが目的である人が多いと思います。
 「さくら」の方が本数も多いし、博多ー熊本の所要時間が40分以内。これに比べ各駅停車の「つばめ」は51分かかり、朝夕を除けば1時間に1本しかありません。
 私が乗った感じでは、「さくら」は70%くらいの乗車率で盛況ではないでしょうか。確かに、これに比べ「つばめ」は少なそうな感じでした。しかし、「さくら」のシートは横5席、「つばめ」は横4席。車内のインテリアも「つばめ」の方が豪華な感じがします。
 「片道2000円なら」と、もっと気軽に新幹線が使おうという気分になりました。必ずアミュプラザ博多の買い物券1500円が付いてきますが、そのくらいの買い物はしそうです。もう一つ確認したいのが、1500円の買い物券が飲食に使えるかどうかです。飲食だったら、わざわざモノを買わなくても、博多駅でそこそこのものを食べることは日常ですので、何の不足もありません。
 「利用前日までに購入、予約が必要。」というのは、ちょっとひっかかります。面倒、しゃあしい・・・。
 駅に行って即効で「つばめ」に乗れるということにしてもらいたいですね。
 この切符、必ず一度は買うことになるでしょう。
 代替サービスにどう対抗してお客さんを増やしていくか、これはマイケル・ポーター的な経営戦略論の視点でみても面白い事例です。




Posted by わくわくなひと at 15:55│Comments(4)
この記事へのコメント
すごく良いことを教えていただきありがとうございました
Posted by mam at 2011年06月01日 18:16
熊日にも載っているかなと思いましたが、鉄道おたくですので、たまらず書いてみました。「新幹線に乗りたい」という人は、けっこう多いと思います。あとは値段ですよね。
Posted by わくわくなひとわくわくなひと at 2011年06月02日 00:47
「利用前日までに購入、予約が必要。」でなければ100%購入です。
が、予約しないといけないというのが、ね!!
ちなみに、先日、「つばめ」に乗りましたが
1両目の車両は私らで貸し切り状態でした。
もう少し条件を緩和してください。JR九州さん
いきなり駆け込んでも【買い物券セットつばめ格安切符】が買えるように
Posted by 如意 at 2011年06月02日 13:50
そうですよね。
予約という負担感が行動にどの程度影響するでしょうか。
なぜ、予約にこだわるのか?知りたいところです。
Posted by わくわくなひとわくわくなひと at 2011年06月02日 17:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。