2010年10月12日

むふふ!と思わせる車内広告―福岡市営地下鉄

 むふふ!と思わせる車内広告―福岡市営地下鉄今日は箱崎方面に用事がありましたので、赤坂から箱崎九大前まで地下鉄に乗りました。
 けっこう車内の広告を見るのを楽しみにしています。
 今日は、こんな広告に出会いました。

 はじめは足腰に。
 しばらくすると、
 生活にハリがでます。


 SUBWAY DIET
 駅まで歩く、駅から歩く


 地下鉄の利用促進を目的とした広告です。

 帰りは貝塚から乗りました。すると、

 いい人になれます。
 ふつうに通勤・通学して
 いるだけなのに。


 CO2 DIET

 SUBWAY DIET
 駅まで歩く、駅から歩く


 何か「むふふ!」としてしまうコピーで親近感が持てました。







Posted by わくわくなひと at 18:53│Comments(7)
この記事へのコメント
ホントですね♡
良いですね(*^_^*)
Posted by BLYTHEBLYTHE at 2010年10月12日 21:48
微笑みのネタに出会った時は、心が自由になります。
BLYTHEも。
Posted by わくわくなひとわくわくなひと at 2010年10月12日 23:46
失礼!BLYTHEさんも でした。
Posted by わくわくなひとわくわくなひと at 2010年10月12日 23:47
ふつうが一番難しい と亡き父がよく私に言ってました。
ふつうがなかなかできないわけですよ。

最近の若者は
「ふつうに好き」て言うけど、これってどうやら「かなり好き」みたいです。
ふつう程度=中くらいではなく
好きと思う気持ちがふつう=かなり好き

いまどき「ふつうに通勤・通学」というのはかなり難しいこと
よって「ふつうに通勤・通学している人」は「かなり頑張って通勤・通学している人」と読んでしまうのは私だけでしょうか。
Posted by chitty at 2010年10月12日 23:57
そうそう世の中で言う“当たり前”のことができる人は、凄い人だし凄い会社です。ふつうに通学していないカワイイ娘のことが心配ですので、心にしみますね。
Posted by わくわくなひとわくわくなひと at 2010年10月13日 19:35
心が自由になりますって、良い言葉ですね♡
Posted by BLYTHEBLYTHE at 2010年10月14日 20:50
BLYTHEさん、ありがとうございます。
明日はJRと西鉄に乗りますので、つい微笑むような広告があったらお知らせします。しかし、西鉄に乗るのはたぶん午後10時45分ころ。しかも酩酊状態かも知れませんので、どうなることやら。
Posted by わくわくなひとわくわくなひと at 2010年10月14日 21:04
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。