2010年09月22日

【敬老の日】9月20日の新聞一面に注目!地域福祉が危ない

 【敬老の日】9月20日の新聞一面に注目!地域福祉が危ない9月20日は敬老の日でした。この日の新聞一面の扱い方に興味を持ちました。
 多くの新聞は総務省推計の「80歳以上800万人突破」「高齢者 総人口の23%」の記事を一面に持ってきていたと思います。昔の新聞を見れば分かりますが、ここ数十年変わらない切り口であり、定番の記事です。
 20日の西日本新聞の一面トップは違いました。
「高齢者見守り 地域苦悩」「民生委員 九州は243人欠員」「老いる自治会 再生が鍵」の見出しで、以下の記事を載せていました。

 高齢者の生活を地域で守る民生委員と自治会組織。この夏全国で相次いだ高齢者の所在不明問題の背景には、人手不足や不十分な連携、メンバー自身の高齢化などが原因となって、両者が十分に役割を果たせていない現実がある。20日の敬老の日を前に、高齢者を見守る「地域力」を高めるための課題を探った。

 このところ高齢者の所在不明が問題になっていました。地域福祉の現場では数年前からささやかれていたことです。ささやかれていたにも関わらず民生委員のなり手や自治会自体が機能していないか、そういった組織がないということが大きな問題となっていました。
 深刻な問題が発生しそうだと分かっていながらも、地域が思うようにならない、動けないという危機意識を持って、動き出している地域と、そうでない地域があります。
 高齢者の所在不明問題は報道するが、その要因ともなっている地域の崩壊を伝えた新聞が他にはあったでしょうか。

 西日本新聞の記者が問題意識を持って取材しているらしいということがうかがえて安心した次第です。それに比べ、例年と変わらず単に総務省推計の「80歳以上800万人突破」「高齢者 総人口の23%」の記事を一面に持ってきていた他の新聞のリテラシーと問題意識の希薄さも気になりました。
 もし、20日付けの新聞をお持ちなら、皆さん見直してもらいたいと思います。ルーティンワークで書かれている記事か、地域のことを思っている人の記事か?想像できることと思います。




Posted by わくわくなひと at 23:12│Comments(0)
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。