2010年08月04日

新幹線特需は福岡限定、熊本ゼロby産経ニュース

新幹線特需は福岡限定、熊本ゼロby産経ニュース今日は熊日新聞、西日本新聞の両方を読みましたが、同じ情報源なのに、こうもまとめ方が違うかとびっくりしました。
 ネットに配信されている産経ニュースでは、「新幹線特需800億円も福岡限定、熊本ゼロ 九州の設備投資」と書いてありました。“福岡限定、熊本ゼロ”と書いてあると、地元としては読みますよね。

「九州7県への企業の平成22年度設備投資は、来春に全線開業する九州新幹線効果で500億円増えるなど、3年ぶりに増加に転じることが3日、日本政策投資銀行のアンケート調査で分かった。ただし、新幹線効果は建て替え中の博多駅ビル「JR博多シティ」など福岡に限定されており、沿線全体への波及は薄いという。
 資本金1億円以上の全国7002社が回答した調査によると、九州への設備投資を計画しているのは982社で、金額は前年度比8.7%増の9411億円となった。
 非製造業の投資5951億円(前年度比16.1%増)のうち、九州新幹線の全線開業に伴うものが、前年度より500億円増えて約800億円あった。
 内訳は、車両や線路など県をまたぐものが400億円程度。残りは開業に伴う各地の商業施設やオフィスのオープンだが、阪急百貨店や東急ハンズが入る博多駅ビルのある福岡県内が340億円で大半を占めた。
 鹿児島県では約30億円、熊本県では設備投資効果はほとんど出ておらず、政投銀九州支店は「これまでのところ、新幹線特需は福岡限定だ」と分析する。」

 それで熊日新聞と西日本新聞の記事を再度読み直しました。同じ情報源ですが、こんなことは全然書いてありません。政策投資銀行の専門化の談話まで載っていますので、産経ニュースの視点がでたらめでないらしいこともうかがえます。ここまで書く人によって違うということに、正直、びっくりしました。
 「福岡限定、熊本ゼロ」という視点で記事を書かなかったのは、地域に配慮した結果かも知れませんが・・・・




Posted by わくわくなひと at 20:04│Comments(2)
この記事へのコメント
はじめまして。
書く人によって都合の良い事実だけをピックアップしてるんですね。

実は新幹線に関しての記事を当社のブログでも書いてます。これを読んだらショックですよ。http://seijitsu.otemo-yan.net/e328137.html
でも、悪い事も受け入れ、早くから対策に取り組まない方が更に恐いのではないでしょうか?

地域を思えばこそ耳の痛い事実を伝えてほしいですよね。

うえの
Posted by せいじつ会計せいじつ会計 at 2010年08月12日 23:33
「DATAからみる熊本県の経済と産業構造の特徴(1989→2008年)」拝見いたしました。ありがとうございます。
 客観的なデータだけに、有無を言わせない迫力がありますね。
 九州全体としては、福北熊経済圏が新幹線で突然出来上がり、福岡の感覚としては今の佐賀県のように熊本が自由に往来できる地域になるのでしょうか。それにしても、ビジネスシーンは競争の修羅場のような感じになるのか。データを見て、ものすごい社会変化が目前に迫っているという不安感がもたげてきました。
 何かに書いてありましたが、観光以外の議論と行動が熊本には必要なんでしょうね。
 福岡では新幹線の話をしていて、よく耳にするのが、「それにしても熊本はどうなるのか?」ということです。
Posted by わくわくなひとわくわくなひと at 2010年08月13日 16:03
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。