2010年05月27日

「梅澤伸嘉・出版記念講演会」無事終了!

 今日、27日、アクロス福岡で、梅澤伸嘉・出版記念講演会「ヒット商品を生む!消費者心理のしくみ」を開催しました。
 梅澤先生は20冊以上の本を出版されていますが、近年は毎年1冊は上梓されています。ここ5から6年くらいは、毎年、弟子筋の居住する地域で開催されてきており、東京と京都では毎年のように出版記念講演会及び交流会が開催されています。
 今回のような出版記念講演は、九州では初めて。梅澤先生の弟子筋の方々はメーカーの方が多く、九州の有名メーカーさんたちも来られましたが、さまざまな分野のコンサルタントの方々も多くお見えになりました。
 最初はどのくらい人に来ていただくか心配しておりましたが、会場が狭かったせいか満員御礼でした。40名来場で20冊本を用意していましたが15冊の本が売れました。
 「消費者心理のしくみ」は日本だけでなく韓国、中国、台湾、インドなどのメーカーさんに広く知られるようになった梅澤理論をビジュアルに分かりやすく解説した本です。メーカーや商品開発分野以外の方でも、消費者ニーズをどのように活用したらヒット商品ができるか、消費者ニーズとはそもそもどのようなものかなどが、目から鱗のように分かる内容です。
 今日の講演会では、そのような理論はさておき、先生がこれまで出してこられたヒット商品がどうやって出来上がったかを中心に話されました。トニックシャンプー、カラクリン、スキンガード、カンターチ、ジャバ、カビキラー、テンプル、禁煙パイポなど、みなさんご存じのヒット商品ばかりです。私は知りませんでしたが、今、話題になっているJTさんの無煙たばこの開発にも携わっておられたんですね。この無煙たばこの開発プロセスを説明してもらいたいという会場の声がありましたが、さすがに今、関東限定で発売されたばかりの商品ですのでノーコメントでした。
 後半は私が今開発を進めている「AHAゲーム」試作品の体験会を行いました。このゲームも梅澤先生が1974年に発想された独創力訓練ツールであり、実は大手メーカーの商品開発担当の方々には広く知られているツールです。
 近いうちに少量ですが限定発売する予定です。「梅澤伸嘉・出版記念講演会」無事終了!






Posted by わくわくなひと at 20:13│Comments(0)
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。