2011年09月11日
凄い刺激!Absolutely No Japanese
眠りの中で「そうだ!」と思った時、頭の中をシャキーンと電流が走り、覚醒する。それで即刻動いた結果、数千万円のプロジェクトが転がり込んだこともありました。
それはともかく、数日前、参加したANJ( Absolutely No Japanese)から相当な刺激をもらいました。There is no time to waste.という状態なんですが、日常的に英語に慣れ親しむことは近い将来のために必要だと認識しています。
まだまだANJで不自由なく溶け込むような能力はありませんが、それでもミーティングに参加して、近い将来の自分を想像してみたいというニーズを抑えることができません。
50歳を過ぎた男の言葉ではありませんが、近い将来の自分のために、こんなテキストが目に入り、さっそくCDまで含めて購入。電車の中でテキストを読み、車の中でインタビューを聞いています。
NHKテレビテキスト「3か月トピック英会話 再放送」2011 8/31~9/28
「トップインタビューに学ぶ!自分を語る表現術」というテーマで、エスター・ダイソン(投資家)、ロバート・バラード(海洋探検家)、タリン・サイモン(写真家)、ロン・カーター(ジャズ・ベーシスト)のインタビューを聞けます。ロン・カーターは学生の時、大好きだった人です。
ANJの刺激から、しばらく、封印していたニーズが喚起され、行動まで変化する。単純だけど、自分の変化、脳の化学変化が面白い・・・と見ている、もう一人の自分がいます。
次回のANJは、The next meeting will be Oct 14 and the topic will be scary stories.だそうです。
その前には、こんなことも企画されてます。
We'll have NOMIKAI on Sept 22. I'm not sure exactly where we'll have this but a IZAKAYA somewhere in downtown, where offering all you can drink around 3,500yen. Please let me know if you wanna join (with the number) by Sept 15.
何か、あっけらかんとした雰囲気に馴染んでしまいました!
Posted by わくわくなひと at
16:02
│Comments(5)