miniの4ドアに乗ってみました!

わくわくなひと

2011年06月02日 19:54

 単なる通りすがりの者ですが、miniのプレゼンがソラリア?の1階であってました。
 これでも、mini cooper のオーナーですので、ついつい寄り道してしまいました。
 前からヨーロッパでは4ドアタイプが売られてましたが、日本では売ってませんでした。
 年配ですので、2ドアは少し恥ずかしい気持ちもあり、4ドアに興味を持ってきました。
 そして、ついに間近で4ドアを見て、ほんの少しコックピットに乗ることもできました。
 今、乗っているcooperは、8年目。ハイオクで燃費が気になること以外は力もあり、コーナリングもGがかからず、すいすい走れます。競争しているわけではありませんが、追随者をぶっちぎる時はいつも曲がりくねった道です。あっと言う間に追随者を突き放すことができます。坂道もぐんぐん這い上る。時速200キロは出そうです。
 4ドアの新タイプは、既存のminiより一回り大きくて車高も高い。ゴーカード感覚はなさそうです。
 BMWグループですので、BMのオフロード車に何となく似てますね。
 顔も既存のとは違って、miniにBMの血が入ったハーフという感じです。
 顔は既存の顔、しかも今のminiが出たばかりの初代タイプが自分の好みです。
 同じminiでも最近のタイプは円満な感じがいくぶん少なくなった表情をしています。
 8年目となった今の車が好きだから、少なくとも後2年は愛用することでしょう。
 その後、4ドアにするか?コンパティブルにするか?馬力は強いのがもちろんいい。