東急ハンズでモレスキンの紙ファイルをゲット!

わくわくなひと

2011年04月11日 12:41

 一昨日、博多駅の阪急、東急ハンズなどをチラ見しました。
 もともとの目的は丸善にありましたが、期待はずれ。ジュンク堂みたいな感じで、これだったら天神のジュンク堂でいいかなと思いました。丸善は、やはり東京駅の前にある本店?ですね。丸松本舗とかあって知的オーラに満ちています。かつて丸善があった天神の福ビル2階には、15日か何だかTSUTAYAができるそうです。大名の事務所からは、この店が一番近くて便利なんで、ひょっとすると最寄りの書店になるかもです。
 ところで今年に入って手帳に悩んでいました。A4判の仕事上重要な紙を手帳に挟む習慣がついてますので、ずっとA4判の手帳はないか探していました。でも、お気に入りのものはないので、1月からB5判の手帳を使ってきました。不満を持ちながら仕方なくです。
 しかし、東急ハンズに行って、モレスキンのA4判紙ファイルを見て、閃きました。
 すべて紙製で中身がジャバラ状になって6つのファイル収納袋が付いていました。これにA5判の手帳をしまい、仕事上重要な紙は他の5つの収納袋に入れとく。外側は黒色で例のモレスキンですので頑丈。手帳売り場の大人のこだわり文具コーナーでの出逢いです。
 手帳はA5判のLACONICを買いました。これにアポイントやto do listを書いておけば、十分役立ちそうです。それと、この手帳の表紙に頻繁に連絡をとりあう人々の名刺とかポストイットに書いたような覚書が挟めるようになってますので、けっこう解決したかな?
 これとは別に伝統的なCOACH(昔のCOACHのデザインで今のとは全然違う)の革製A4判仕事ファイルを持っています。とてもトラッドで格調高くお気に入りですが、これをバッグにしまうと重い。紙製のモレスキンファイルはずいぶん軽くて頑丈ですので、そのあたりの悩みも解決です。