手仕事は一面に心の仕事!24日熊本交通センターで夏祭り

わくわくなひと

2010年07月21日 19:57

手仕事の美を発見した柳宗悦さんの言葉です。

「機械では生まれないものが数々ある」「機械は世界のものを共通にしてしまう傾きがある」「人間が機械に使われてしまうためか、働く人からとかく悦びを奪ってしまいます。」
「・・・どうしても手仕事を守られねばなりません。その優れた点は多くの民族的な特色が濃く現れてくることと、品物が手堅く親切に作られることであります。そこには自由と責任とが保たれます、そのため仕事に悦びが伴ったり、また新しいものを創る力が現れたりします。それ故手仕事を最も人間的な仕事と見てよいでありましょう。ここにその最も大きな特性があると思われます。仮にこういう人間的な働きがなくなったら、この世に美しいものは、どんなに少なくなって来るでありましょう。」
「手はただ動くのではなく、いつも奥に心が控えていて、これがものを創らせたり、働きに悦びを与えたり、また道徳を守らせたりするのであります。そうしてこれこそは品物に美しい性質を与える原因であると思われます。それ故手仕事は一面に心の仕事だと申してもよいでありましょう。」

 便利さや易きに流れず、たまには物事の本質に触れるような手作りの品を見に来ませんか!
 7月24日(土)、午前10時から午後5時まで。熊本交通センター・センターコート、「ハートアラウンドくまもと 夏祭り」を開催します。
 夏祭りでは、障がいのある方々が愛情込めて作られたお菓子や食品、雑貨など、“よかもん”、“うまかもん”が、あなたのご来場をお待ちしています

 10時40分:親子で楽しめるキッズダンス、11時00分:子どもに大人気!春ちゃんのバルーンアート、13時00分:清らかな調べの尚絅高校マンドリンクラブ演奏、14時40分:コロッケもびっくり!マー坊ものまねショー、15時00分:お待ちかね!玄海竜二ステージ・・・。
 司会は、熊本ブログおてもやんでお馴染みの中華首藤、村上めぐみちゃんです。
 楽しみ満載!問い合わせは、ハートアラウンドくまもと事務局((株)博多MCH熊本調べ工房内)℡096-288-2753へ。主催は熊本市です。